ブログ

今日は午後から

舞鶴のスポーツ整体の先生、総合整体療法室です。

今日は午後から東舞鶴高等学校女子バスケットボール部へトレーナー活動にいってきます。

前回の新人戦を見て克服すべき課題がわかったので今日の練習からしっかりトレーニングね励んでもらいます。

新人戦は残念ながら次のステージには進めなかっですが、今の自分達の実力を理解するためにも今回の敗北は良い経験だったと私自身思っています。

日本の部活は勝利至上主義が当たり前の世界です。

しかし、私は負けることにより選手に考えさせ、課題を理解させ次の試合に繋がるようにするのが大切だと考えます。

もちろん指導に対しては賛否両論あるのが当然だと思いますが選手の個性を抑えむような指導はしてはならいと常に考えます。

今日は選手個々に課題点を聞いて、その課題点を克服するために頑張ってトレーニングをしてもらいます。

今日から1ヶ月間は私が考えた項目を毎日つけてもらい自分自身のことをしっかり採点してもらいます。

これからが本当の闘いの始まりです。

さぁ頑張っていきましょう‼︎


1月8日バスケットボール新人戦大会

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

1月8日に両丹地区バスケットボール新人戦大会がありました。

私が月一回トレーナーとして行かせていただいてる東舞鶴高等学校女子バスケットボール部の試合を仕事の合間に見に行ってきました。

試合は残念ながら負けてしまいましたが、今後のトレーニングメニューを決めるには大変参考になりました。

体幹は昨年の春から比べると強化はされてますが他のチームに比べるとまだまだで、シュートを打った時の飛距離も他のチームから比べてもまだまだあり試合を見て課題が山積みであることがわかりました!

チーム内での試合に対する意識の違いもハッキリわかりましたし、更には試合に臨むにあたり選手個々の集中力な差が顕著にあらわれていました。

まず集中力の課題としては、食事と睡眠時間を改善させることから始めていこうと考えています。

競技をするにあたり食事と睡眠は大きく影響を与えます。

選手は生活を改善していくとかなり辛いと思いますが、高校野球児も食事と睡眠について改善させていくと身体が出来てきて厳しい練習にもついていけるようになり今では身体が大きくなりパフォーマンスが上がってきています。

東舞鶴高等学校女子バスケットボール部には勝てるチームになってもらうため厳しいとは思いますが徹底的に生活リズムを改善してもらいます。

筋力については基本的な体幹トレーニングはできるようになってるけど、これからは体幹と下半身を同時に鍛えるトレーニングを入れて頑張ってもらいます。

握力もしっかり鍛えてもらいます。

今までにない身体の痛みとの闘いになりますが、この冬期に身体を鍛え上げて夏に戦える身体を作り上げてもらいます!

生活改善からのトレーニングと意識改革‼︎

徹底的に実施してもらい健全な精神と肉体を作りあげ来年度に勝てるチームを目指していってもらいます。

頑張れ東舞鶴高等学校女子バスケットボール部‼︎


臨時休業のお知らせです。

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

1月7日は京都共栄学園高等学校陸上競技部トレーナー活動の為、臨時休業と致します。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。


1月の予定

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

あけましておめでとうございます。

今年も総合整体療法室をよろしくお願い致します。

1月の予定をお知らせいたします。

1月1日〜1月5日 年末年始休み

1月13日 店休日

1月16日 午後から東舞鶴高校女子バスケットボール部トレーナー活動

1月17日〜1月22日 広島出張

1月23日 店休日

1月28日 店休日

以上の予定になっています。

よろしくお願い致します。


臨時休業のお知らせ

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

12月24日は京都共栄学園高等学校野球部のトレーナー活動の為、臨時休業といたします。

大変ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。


今日は•••••

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

今日は午後から東舞鶴高校女子バスケットボール部へトレーナー活動に言って来ます。

今までのトレーニングで体幹、下半身の筋力UP、股関節の柔軟性UPができたので冬季にマシントレーニングを実施する事を監督と話しました。

そういう事で今日はマシントレーニング時における注意点や意識すべき筋肉をしっかり指導してきます。

選手には効率の良いトレーニングで身体を強化して競技力向上を目指して頑張ってもらいます。


12月の店休日

12月8日 午前受診のため休み

夕方から営業

12月9日 午前私用のため休み

午後3時から営業

12月13日〜12月18日

広島出張のため休み

12月19日 午後3時から東舞鶴高校女子バスケットボール部トレーナー活動のため休み

12月26日〜12月27日 福知山市で仕事のため休み

12月29日〜1月5日 年末年始休暇

お客様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。


10月の店休日について

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

10月の店休日についてお知らせいたします。

10月7日 京都ジュニア陸上競技大会トレーナー活動

10月8日 京都ジュニア陸上競技大会トレーナー活動

10月9日 店休日

10月10日〜10月14日 広島出張

10月15日 店休日

10月22日 店休日

以上の予定になっています。

宜しくお願い致します。


外反母趾について

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

今回は外反母趾について投稿してみようと思います。

外反母趾とは?

昨今、テレビなどでよく放送されているので皆さんよくお分かりだと思いますが足の親指が小指側に曲がっていくことを外反母趾と言います。

外反だと親指が反対の親指側に曲がることと思ってる方も中にはおられます。

人間の身体を中心にして外側に向いていくのを外反と言い、身体の中心に向いていくのを内反と言います。

ここを間違えないようにしておいてください。

それでは外反母趾の重症度判定について書いていきます。

正常は9度〜15度

軽度は15度〜20度

中等度は20度〜40度

重度は40度以上になります。

軽度は普段の生活においては痛みはほとんどありませんが運動して疲労が蓄積してくると痛みがでてきます。

中等度は普段の生活でも痛みがあり運動すると激しい痛みを伴います。

重度は普段の生活でも激しい痛みがあり立っているだけでも痛みがあり歩行や運動はこんなんで手術をしなければならない状態です。

では何故外反母趾になるのか?

ここですよね☝️

外反母趾になる原因としては日常生活の中で指先を使っていないと言うことが挙げられます。

特に女性に外反母趾が多いのは仕事柄パンプスやハイヒールを履くことが多いためです。

パンプスやハイヒールを履くと指先が曲がった状態で歩くため踵が使えなくなります。

そうすると足底筋(足裏の筋肉)が使えなくなっていき、次第に筋肉が硬くなっていきます。

また子供にも外反母趾が多い理由として現代はほとんど舗装された道の為、土踏まずと指先を使って歩くことができないためでもあります。

そして自論になりますがクロックスをはいているほとんどの子供が足裏が疲れるということを訴え、足を見てみると外反母趾の前兆の浮き指の状態になっています。

浮き指は足の人差し指から小指までが床に着かず浮いている状態です。

このような生活環境から外反母趾は現代病と言って良いと思います。

では外反母趾にならないためにはどうするのか?

はたまた外反母趾になってしまった場合どうするのか?というのがしりたいですよね。

重度になるとほぼ手術しないと回復は見込めないと考えます。

では中等度までは筋肉調整と運動療法で改善していきます。

クロックスを履いたりして浮き指の場合は草履やビーチサンダルを履くことにより改善していきます。

勿論冬は寒いので草履やビーチサンダル履くのは無理ですよね。

そのような場合は当たり前のことですが歩行トレーニングで改善できます。

外反母趾や浮き指の方は歩き方がスリ足やペタペタ歩きになっています。

スリ足は歩く時に床を擦る音が聞こえるためスリ足といいます。

ペタペタ歩きは歩く時にペタペタ音がするのでペタペタ歩きと言います。

この二つ歩き方を矯正することにより外反母趾と浮き指は矯正できます。

しかし歩行改善では中々無理です。

そこで運動療法も同時にやっていきます。

足首を回す、足の指を曲げ伸ばしする、踵から爪先にに体重移動させる運動をすることにより足の裏とふくらはぎの筋肉が使えるようになり外反母趾と浮き指が改善します。

勿論外反母趾や浮き指にならないためには、正しい歩行理論は勿論のことですが、パンプスやハイヒールやクロックスを多用しないことが1番です。

余程のことがない限りスニーカーなどを履いて出かけることが大事になってきます。

日常生活で履くものの使い分けをしっかりしていくことが大事だと思います。

外反母趾や浮き指などでお悩みの方は是非一度総合整体療法室にご相談ください。

筋肉調整を行い、骨格を矯正し、運動療法により外反母趾と浮き指の改善をお客様と一緒に取り組んでまいりたいと思います。

外反母趾と浮き指は早ければ早いほど改善していくスピードも早くなります。

運動している子供は外反母趾や浮き指か改善されるとスポーツにおけるパフォーマンスも変化してきます。

皆様からのご相談お待ちしています。


東舞鶴高校女子バスケットボール部トレーナー活動

舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。

9月12日東舞鶴高校女子バスケットボール部へトレーナー活動に行ってきました。

恒例の月一トレーナー活動☝️

今回で3回目です。

過去二回の指導は体幹トレーニング‼️

バスケに限らず全てのスポーツに必要なもの、それは体幹‼️

最初行かせていただいとき監督とお話しさせていただくと体幹が弱いですと聞き8月の時に体幹トレーニングを指導しました。

8月の投稿に詳しいことは書いてあります。

今回は下半身強化を指導してくださいということでしたので下半身トレーニングを指導してきました。

バスケットボールは常に膝を曲げて行う競技☝️

膝が不安定な状態が常に続き、競技中選手同士が当たるのも常☝️下半身がしっかりしていないと軸が安定しない、怪我のリスクが大幅に上がるなどの原因となります。

そういうわけで今回はバスケットボールに必要なトレーニングを実施させてもらいました。

ボールを持ったままのスクワットやランジを指導。

以外に聞くんです‼️この地味なトレーニングが••••••••

後は腹筋も鍛えないといけないのでボールを持ったまま体幹を安定させるための腹筋も実施せてもらいました。

選手達は少しずつですが体幹ぎ強くなってきてプレーの質も上がってきています。

しかし一朝一夕には試合で勝つことはできません。

地道にやって課題を1つ1つ潰していくことが大事です。

今週から始まるウィンターリーグで一試合一試合課題を見つけて課題を克服して来年に繋げて行ってほしいと思います。

勝っても課題探し、負ければ当然課題はあるわけです。

勝ったことに満足せずより良いチームプレイができるように団結を強化して頑張っていって欲しいと願うばかりです。

頑張れ東舞鶴高校女子バスケットボール部💪💪💪💪


▲TOPへ