2024年6月の一覧

四十肩、五十肩の予防は痛くなる前から

舞鶴の整体プロ、総合整体療法室です。
今回の投稿は四十肩、五十肩で痛くなる前にというタイトルで投稿させていただきます。
四十肩、五十肩は40代、50代で症状が出てきますので四十肩、五十肩と言われています。
その年代前に症状があることを肩関節周囲炎(肩のどこかが炎症起こしてるんだろうね?)という謎の病名です。
私は二十代の頃肩痛くて受診したら肩関節周囲炎と診断されました。
肩関節の可動制限がバリバリありました。
それで手術を勧められたのですが手術しませんでした。
今は肩の可動制限もなくしっかり動いてくれています。
四十肩、五十肩になると痛みで夜眠ることができません。
夜間痛というものに悩まされます。
そして肩外転、肩屈曲に制限が出てきて動かそうとすると痛みで動きにくくなってきます。
そのうち肘、手首の可動制限が出てきて凍結肩(フローズンショルダーになってしまいます。
そうなってしまうのに早ければ2年、遅ければ3年以上かかります。
痛みが出てから動きが悪くなってからの治療では施術の時に相当の痛み伴いますし、回復するのに相当の時間がかかってしまいます。
そうなってからでは遅いので四十肩、五十肩の痛みが出てくる前に定期的なメンテナンスが必要となってきます。
具体的には1ヶ月に一度のメンテナンスです。
四十肩、五十肩患われた方は9割型若い頃からの肩凝り首凝りに悩まれている方がほとんどです。
あと結構あるのが若い頃に鞭打ちの経験がある方が多いです。
四十肩、五十肩の9割の方が事故による鞭打ち経験があります。
ただの肩凝り、首凝りで放置しておくと肩甲骨周囲の筋肉が癒着してきます。
首から下の筋肉がグラグラになってきて頭を支えるのに物凄く負担になり首の筋肉もパンパンになり肩甲骨周囲の筋肉同士の癒着に繋がって来るんですね。
そこに肩動かす時に腕だけを動かして肩甲骨動かして肩を動かさないので肩甲骨と筋肉が動きにくくなり四十肩、五十肩の痛みを出して生活に支障出してくるんです。
そうならないためにも1ヶ月に一度程度のメンテナンスをしてあげ自分の身体の状態を知るということが大切なってくるんです。
私も過去に肩関節周囲炎と診断された時は、よくよく振り返って見ると小学生と中学生の頃に柔道で鞭打ち経験がありました。
それから肩痛くなったり首凝り、肩凝りに悩んでいました。
そして今の仕事するため専門学校に行った時になるほど🧐と理解できて、3年かけて肩の可動域回復させました。
今は首凝り、肩凝りは感じることはありますが肩の痛みで苦しんでいた頃と比べると雲泥の差です。
四十肩、五十肩にならないように今は肩を動かす時は肩甲骨の動きを意識して動かしています。
先々四十肩、五十肩で苦しまないように1ヶ月に一度の身体のメンテナス考えていきませんか?
総合整体療法室は1ヶ月1回の1年プランもありますので総合整体療法室ホームページ料金詳細プランを見ていただけましたら各プランの詳細書いてあります。
よくわからないという場合やご相談したいことがある方はお電話ください。
皆様のご相談、ご予約お待ちしています。
 
総合療法室facebook
 
総合整体療法室HP
総合整体療法室メニュー・料金
Instagram
ake-yu-ko-ma-mi-20011215@i.softbank .jp
ツキハラ コウセイ
 


寝起きの時に起こる腰痛について

舞鶴の整体プロ、総合整体療法室です。
今日の投稿は寝起きの時に起こる腰痛について投稿させていただきます。
寝起きの時の腰痛に悩まされている方も多少なりともおられると思います。
普段はそうでもないんだけど、寝て起きた時に腰痛あるんだよね😥と言われる方がほとんどだと思います。
でも寝起きの腰痛は時間が経ってくると痛くなくなるという特徴があります。
それはなんで❓となるのですが腰椎のところにある椎間関節が詰まりすぎている特徴があります。
椎間関節が詰まりすぎていることにより就寝時や少し寝た時に筋肉が硬くなり椎間関節が動きにくくなり起きた時に痛みをてしまうんですね。
そのような痛みを訴えられる方は過去になんらかの理由により腰を痛めた経験を持っています。
そして身体を見ていくと股関節の詰まり、腰部の筋肉の張りをかなり持っています。
そして寝起きの時の腰痛に繋がってくるんですね💦
そして動き始めると最初は痛いのですが、段々痛みが和らいできます。
そして就寝して起きる時の腰痛に繋がってきます。
この繰り返しなんですね😥
もちろん筋肉の調整も大切なのですが、椎間関節広げるためのストレッチ療法も大切になってきます。
ストレッチ療法するとその場は楽になってくるのですが、やはり脳🧠が長年に渡って筋肉の悪い状態覚えていますので元に戻ろうとします💦
これは脳の構造上仕方のないことなんです。
ですから痛みが無くなったとその場だけの治療するのではなく、継続してメンテナンス、ストレッチ療法していき脳に筋肉の正しい情報刷り込んであげる必要があるのです。
大体身体が痛くなる時は骨ではなく、筋肉の歪みから骨の歪みに繋がって行き痛み繋がって行くんです。
ですから骨のみの歪み矯正しても筋肉の歪みを整えた後に骨遠矯正しないと全く意味がないんです。
激しく運動した後にも筋肉の疲労から筋肉の柔軟性が無くなり痛みを出してきます。
そのためにも定期的な筋肉メンテナンスが必要となってくるんです。
寝起き腰痛、激しく運動した後の腰痛でお困りの方は筋肉調整から椎間関節のストレッチ療法で寝起き腰痛の改善してみませんか?
 
総合療法室facebook
 
総合整体療法室HP
総合整体療法室メニュー・料金
Instagram
ake-yu-ko-ma-mi-20011215@i.softbank .jp
ツキハラ コウセイ
 


6月2日予約状況

6月  2日(日)の予約状況
午前
午前10時予約あり
午前11時30分予約あり
午後
午後1時以降所用のため受け付けていません
時間外
午前
午前8時〜午前10時予約できます
(基本前日までに予約お願いいたします)
午後 
所用のため受け付けていません
(当日の午後5時までに予約お願いいたします)
時間外施術は時間外料金1000円申し受けます。
(ただしフリープランお申し込みの方は時間外施術料金は申し受けしませんのでご了承のほどよろしくお願いします。)
 
総合療法室facebook
 
総合整体療法室HP
総合整体療法室メニュー・料金
Instagram
ake-yu-ko-ma-mi-20011215@i.softbank .jp
ツキハラ コウセイ


左手小指突き指と全身調整で来店されたバスケットボール選手

舞鶴の整体プロ、総合整体療法室です。
今回はバスケットボール試合前の全身調整で来店していただいた選手の2週間前に左手小指突き指して力が入りにくいんです😖と言うことで突き指
施術させていただいた投稿させていただきます。
メインの投稿は突き指施術になりますことご了承ください。
力の入り方確認するために私の左手をお客様の左右の手で握っていただきました。
その時は力の入り方確認するために私の左手をお客様の左右の手で握っていただきました。
お客様は利き腕が右なので右と比べると左はどうしても力の差はあるのですが、握っていただいた時に明らかに左手の方が小指に力が入っていないこと確認できました。
明らかに浅指屈筋(せんしくっきん)、深指屈筋(しんしくっきん)が使えていないことがわかりました。
まず突き指の施術する前に全身の調整させていただきました。
明らかに股関節の詰まりがあるのわかりました。
それと同時にお尻(大臀筋、中臀筋、小臀筋)が疲労により使いにくくなってることが確認できました。
腰痛とかお尻、足の痛み痺れででないかな?と聞かせていただきました。
そうすると股関節の詰まりによる痛みはあるけど腰痛、お尻、足の痺れ痛みはありませんと言うことでした。
でもこれは調整入れていかないと必ず腰痛、お尻、足、の痺れと痛みは出てくるなと予想できましたので調整させていただきました。
そうしますと腰、お尻の調整、股関節の施術させていただきましたら劇的に股関節の可動域が改善してお客様も驚いていました🤗
全身調整終了しましたら左手小指突き指の施術です。
突き指、捻挫は受傷後3日間は触らないこと、突き指に関しましては引っ張りたいのは山々なのですがここはグッと耐え忍び引っ張らないことが大切です。
何故か❓
受傷後たかが突き指と思い引っ張ってしまうと、骨折引き起こしてしまうんですね😓
私はその現場を中学生の時に見たことがあります。
小学生の頃に突き指は引っ張ってはいけないと小学校の時の担任の先生が骨折する場合があるから引っ張るのは禁止言っていたので知っていました。
見た経験のあるのは柔道の練習中左足の中指突き指して絶対引っ張るなよと言っていた時に私の従兄弟が突き指引っ張ったらええんじゃ‼️言いながら引っ張ったんです。
それは止めるままなく一瞬の出来事でした😱
その瞬間引っ張られた方は「痛い‼️」と叫びました。
そうなってしまうともう練習できません😓
その後保護者の方に迎えに来てもらい帰ったのですが、次の日も痛い歩けない😭と言うことなので病院受診したら骨折してました。
あの時引っ張らなければ骨折してないのにと思い自分の無力さを痛感した出来事でした。
そして専門学校に行った時に突き指は安易に引っ張ってはいけない骨折する可能性があると言うことでした。
私は経験があるのであー😩わかると納得しました。
話は元に戻りますが、突き指をすると外力的な力で骨の歪みが発生して浅指屈筋、深指屈筋が使いにくくなるんです。
それと同時に神経の流れも鈍くなり力が入りにくくなってくるんですね。
ですから浅指屈筋、深指屈筋の筋肉調整、虫様筋、背屈骨間筋、底屈骨間筋の調整行った後に指の屈曲、手首の底屈の運動療法行いました。
その後私の左手を握って力の入り方を確認してもらいました。
そうしますと力が入りやすい、小指がしっかり握れる‼️と施術後の違いに驚いていました😳
今でも突き指は受傷後に引っ張れば大丈夫🙆と言う生兵法が信じられていますが、絶対に引っ張らないでください😓
ここにも書いた通り骨折招いてしまう恐れ大です😓
突き指してしまったら大袈裟と思われると思いますが指の固定(固定するものがなければテーピング巻くだけでも大丈夫です)
固定するものもテーピングもなければアイシングして安静(冷やすものかなければ安静しておくだけでも大丈夫です。
受賞後は絶対に引っ張らないことは厳守してください。
突き指して痛みないんだけど指の動きにくさ、使いにくさでお悩みの方は総合整体療法室にご相談ください。
たかが突き指と考えず些細な怪我から大きな怪我に繋がることがある‼️
怖いんだよということを認識していただければと思います。
総合療法室facebook
 
総合整体療法室HP
総合整体療法室メニュー・料金
Instagram
ake-yu-ko-ma-mi-20011215@i.softbank .jp
ツキハラ コウセイ
 


6 / 6« 先頭...23456

▲TOPへ