舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法を室です。

今年も気がつけば8月になってしまいました。

今日、8月1日は東舞鶴高等学校女子バスケットボール部へトレーナーとして行ってきました。

今月から東舞鶴高等学校校長先生の許可をいただき月一回行かせていただくことになりました。

今日のトレーナーメニューは選手のアップチェックから始まり、体幹チェックを実施しました。

アップについてですが監督が良いメニュー組んでくれてるのに選手の意識が若干低く非常に勿体無い状態‼️

意識してる選手は意識できてました。

体幹は皆、予想より強かったです。

公立高校は私学と違って中々良い選手が集まりにくいのが実際問題あります。

私学は選手を特待生で来てもらう事が出来るので強くて当たり前です。

しかし、現有戦力で勝つためにはどうするのか?

ここが大事になってきます☝️

そこで今日は、選手個々の能力を上げるため基礎的な自重トレーニングを指導していきました。

ドリブル、パス、シュートに必要な自重トレーニングです。

写真は自重トレーニングの1つです☝️
結構キツイです💦

それから基礎的なミニハードル、ラダートレーニングで瞬発力と俊敏性とスピードトレーニングを実施。

以外にできないんですよね。

私も、そもそも柔道部だったのでミニハードルやラダーはトレーナーになるまでやった事はありません。

メニューを持っていく前には自分が練習して持っていきます。

見本見せないといけないですからね💦

見本を見せて選手に実施してもらいます。

できてるようで出来ていないフィジカルとアジリティー💦

でも、そこに気づいてもらうためにメニューに入れました。

バスケットボールはウィンターシーズンがあるので夏休みは徹底して練習してもらいます。

これにより両丹地区の強豪校と互角に渡り合えるようになって欲しいです。

練習の終わりには「みんなが戦力であり、監督がここではこの選手を使う」と言う選手にならないといけないという話をし、「後輩がこのチームでバスケットボールをしたい」というチームを作り上げる事を目指す事と、「絶対に無理‼️」、ミスした時に「だって」の言い訳をしない、練習中に「しんどい、辛い」の言葉をしないと言うことを話しました。

チーム競技なので如何にミスを少なくし、相手のミスを逃さずチャンスを掴んで勝ちに繋げるかを話しました。

徹底的に負け犬根性は排除‼️

やれば出来る事を選手にしっかり学んで行って欲しいと思います。

次は1ヶ月後の9月です。

今日のトレーニングメニューをしっかり実施して成長してる事を願っています🙏

今日はトレーナー活動の最後に外反母趾改善と防止の為の運動を指導して終わりまし。

充実した3時間でした。

まだまだ勉強して行かないといけないのでやり甲斐があります。

総合整体療法室では、各学校の部活動指導も承っています。

何かお困りの事がありましたら是非ご相談下さい。

皆様からのご相談お待ちしていますm(_ _)m