舞鶴のスポーツ整体プロ、総合整体療法室です。
今回はタイトルの通り筋肉疲労によるパフォーマンスの低下について投稿してみます。
私が行っている野球部の選手が筋肉疲労により腰、お尻、太ももの筋肉がパンパンに張り打てない、走れない、守れない、野球選手としては最悪な状態になっていました。
他の選手から状態を聞きお願いしますということでしたので本人を呼び筋肉の状態を確認したところ久々に驚くほどのパンパン状態でした。
早急に筋肉調整の必要を感じたので可及的速やかに調整いたしました。
腰、お尻、太ももの筋肉を調整して、神経促通を促す為PNFを実施。
これにより動きやすくなったはず!
その後トスバッティング、ノーエラーシートノックの時に動きを確認したら、まぁ見事な動きです!
チームメイトが「今日の動きはいつもの動きでしたねー^_^」と言っていました。
やはり筋肉の調整は必要だなと思う改めて感じました。
この選手は自分で自覚症状がなく張りがあるなぁとかいないなぁという症状はなかったと言います。
ある意味痛みに強い選手ではあると思います。
状態から言っても並みの選手なら痛くて競技できなかったと思います。
チームメイトから何とか調整して下さいと言ってもらえなかったら大事な大会の前に大きな怪我をして戦力として考えられなかったと思います。
指導者の方は、選手がいつものパフォーマンスを出せていない場合あれ?と思ってください。
前から言ってますが「気持ちがないからや!」、「気のせいや!」、やったらできる!」などと根性、気合で片付けないで下さい。
子供が痛いと言葉に出すときは、ほぼ限界です。
選手は「痛い!」、「できません。」と言いたいのを我慢して練習しています。
本来であれば指導者が毎日選手の体の状態を気にかけることが大事ではないかと思います。
そして選手が体のことを嘘なく報告できる環境、雰囲気を作ることが大切だと私は考えます。
古い考えの指導は改める必要がある時期に来ていると私は考えます。
スポーツ障害・スポーツ整体の専門院
総合整体療法室
●住所 〒625-0036 京都府舞鶴市浜567
●電話番号 090-8236-2248
●営業時間 10:00~19:00 ※時間外も応相談
≫ホームページからのお問い合わせ・ご予約はこちら(24時間受付)≪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━